ワークショップ

【継続学習】ワークショップ

2022年年明けに、DKの教育担当をしている染葉美枝が藤沢でワークショップを開催します。 1日3時間とワークショップとなっており、DKメソッドを再確認し、実際の指導に向けての応用の仕方など学べる講座になっています。 対象 …

【継続学習(岡山)】 『第8回 ピラティス講座』

マスタートレーナーの吉永による、岡山での短時間ワークショップとなります。 遠方の方でも『zoom』によるオンライン受講が可能となっております。 過去の講座も、動画アーカイブにて視聴することが出来ますので、ご興味のある方は …

【継続学習(岡山)】 『第7回 ピラティス講座』

マスタートレーナーの吉永による岡山での短時間ワークショップとなります。 毎月1回3時間の講座にて、脊柱・肩甲帯・骨盤帯・股関節・膝関節・足関節・足部などの各身体部位ごとの機能解剖学とそれぞれへのピラティスアプローチを講義 …

【継続学習(岡山)】 『第5回 ピラティス講座』

マスタートレーナーの吉永による岡山での短時間ワークショップとなります。 毎月1回3時間の講座にて、脊柱・肩甲帯・骨盤帯・股関節・膝関節・足関節・足部などの各身体部位ごとの機能解剖学とそれぞれへのピラティスアプローチを講義 …

【継続学習(東京)】 『機能解剖学に基づく骨盤帯・股関節へのピラティスアプローチ』

5月より延期しておりましたワークショップに関しましてご案内致します。 五反田のBMS-R様にてマスタートレーナーの吉永がワークショップの講師を務めます。 現地受講のみでなくオンラインでの受講も可能で、当日受講できない方に …